こんにちは!
ユウです。
今日もパパと食事をしてきました。
パパはいい感じで酔っぱらっていて、楽しんでましたね(笑)
ユウ
っていうか、最近やっと飲めるようになったんですよ(笑)
20代後半になってやっとです。
でも・・気になるのが。
お酒が飲めなくてもパパ活はできるのか?
ってことなんですね。
パパ活女子の中には、お酒を飲むようなお店が、あまり好きではないって人も多いかと思います。
わたしも、ちょっと前まではお酒が全然ダメでしたからね(;・∀・)
そこで、今回は・・パパ活とお酒の関係について、お話ししたいと思います。
ちなみにわたしがパパを探したサイトはこちらにまとめてあります↓
酒癖が悪いパパもいなかったので、安全性があるサイトですよ(^^♪
1位 LOVE&(ラブアン)
タイムラインに書き込みをして待つだけ。
簡単にパパを募集できます。
1.5倍~2倍の手当をくれるパパが多いです。
2位 イククル
掲示板を利用することで、太パパが探せます。
会員数が多いので、マッチングしやすいです。
3位 ペイターズ
パパ活に特化したアプリです。
マッチング数が多いのが特徴です。
ユウ
見たい場所へジャンプ
パパ活は・・お酒飲めなくても大丈夫?
パパ活はお酒が飲めなくてもできる?って、話なんですけど。
逆にパパ活でお酒を絶対に飲まなくていいシチュエーションは、どんな時?
これを考えると、お酒を飲めなくても大丈夫か分かります。
ランチorお茶
例えば、ランチとかお茶でお酒を飲み始める人はいないと思います(笑)
昼間からお酒を飲むって・・どういう神経?
と思われてしまうと思います。
そういう意味でも、お昼のパパ活はお酒が飲めなくてもOKです。

映画
映画の場合は、どうでしょうか?
酒を飲みながら映画鑑賞・・さすがにそんな人はいないですね(笑)
普通、ジュースにポップコーンですよね。
わたしは、そっち派です。
そもそも、映画館にお酒の持ち込みは無理だと思います。
映画の場合も、お酒を飲めなくてもセーフです。
ショッピング
ショッピングは、どうでしょうか?
お酒に酔っぱらないながら、ショッピング。
ちょっとしてみたい気もします(笑)
でも、店員さんからしたら迷惑なはずです。
お酒臭いし、服は適当に扱われるし、迷惑な客でしかないですね。
ショッピングの場合も、お酒を飲めなくても大丈夫です。

ユウ
こんな感じで、パパ活でお酒を飲まないシチュエーションって結構あるんですよ。
というよりも、お酒を飲まないことの方が多いのかなと思っています。
じゃあ、逆に、パパ活でお酒を飲むシチュエーションって、どんな時なんでしょうか?
パパ活でお酒を飲むシチュエーションは、どんな時?
パパ活をしていく時に、お酒を飲むシチュエーションって、
どんな時なんでしょうか?
ディナー
パパ活をしていく時に、必ずと言っていいほど行くのが、ディナーです。
パパ活の中で1番頻度が多いと思います。
ディナーでは、間違いなくお酒を飲みます。
その理由として、やっぱりお酒を飲むと緊張感も和らぎますし、
気分も高揚してきます。
特に、初対面の場合は、お酒の力を借りて緊張をほぐしたいです。
あとは、単純にお酒と料理って相性がいいんですね。
料理だけを食べてもいいんですが、お酒と一緒に食べるとおいしさが倍増します。
そういう意味でもお酒は必需品です。
食事からのバー
食事中にお酒を飲まずに、解散ってこともありますが。
もう1軒いかない?
みたいなノリになると思います。
その場合・・行きそうなのが居酒屋とかバーですね。
お酒を扱っているお店っていうのもあって、確実に飲むことになります。
っていうか飲みに行っているわけですから。
飲まないってことはないのかなと思います。
ユウ
このように、お酒を飲むシチュエーションは、
夜の食事とか、
食事後のもう1軒ってとこですね。
当たり前の話なんですけど、夜になるとなんか飲みたくなる。
飲まなきゃいけない気持ちになるようですね(笑)
これまでの話を踏まえて、パパ活では、お酒は飲めた方がいいのか?
わたしは、ほとんどお酒を飲まないんですが。
正直、パパ活でお酒を飲めるかどうかは関係ないと思っています。
わたしの経験上、こっちがお酒を飲んでいなくても、パパは上機嫌でいてくれます。
お酒を飲んだからといって、何か変わるわけではないです。
最初だけですかね。何か言われるのは。
ユウ
ユウ
こんなやり取りがあるんですが、これ最初だけですよ。
パパがお酒を飲んでエンジンがかかってくると、あまりこっちが飲んでいるとか気にしなくなります。
ただ、ちょっとテンションに差が出てきてしまうかもですが(笑)
結論を言いますと・・パパ活はお酒を飲めなくても全然やっていけます。
お酒を飲まないからといって、お酒がない店に行くのはダメ!
わたしはお酒を飲むことができません。
だから・・お酒がないようなお店に行きましょう。
とか。
特にお酒にこだわりがないお店にいきましょう。
というのは、間違いです。
別にあなただけの考えで動いているわけではないです。
当たり前の話ですが・・。
パパ活は、パパの考えを最優先に考えないとです。
こちらとしては、お金をもらっているわけですから、パパがお酒を飲みたい!
と言えば、それにつき合うべきなんですね。
お酒を飲めないパパを探す?
お酒が飲めないのだから、いっそのことお酒を飲めないパパを探せばいいのでは?
そう考えるかもしれませんが。
そこには落とし穴があります。
お酒を好きでないパパってかなり少ないですよね。
お酒を飲めないパパの中から、太パパを探すのでは効率が悪いです。
パパ活をやっている女性のポイントは、手当です。
手当を多くくれるパパなら、お酒大好きでも全然OKなんです。
お酒が飲めるかどうかは大きなポイントではないです。
ユウ
お酒を飲めないパパを探すと、
太パパに出会えるチャンスをつぶしてしまっているのかもしれません。
お酒でパパ活の手当が上がる?
お酒を飲むと、パパからの手当が上がりやすいです。
え、どういう意味?
パパがお酒を飲むと上機嫌になります。
その結果、手当が増える可能性が上がるってわけなんですね。
酔っぱらうとおごってくれる人っていませんか?
そんな感じです。
パパがいい感じで、酔っぱらってくれると手当が増えることが多いです。
そういう意味でも、どんどんお酒を飲んでほしいですね(笑)
といっても、あまりにも泥酔しすぎると、それはそれで面倒くさいですが。
パパがお酒を飲み過ぎると、よくないこともある
パパがお酒を飲み過ぎると、面倒なことも多いです。
お酒を飲んで、酔っぱらってしまった人の特徴として、同じ会話を何回もすることです。
それ、さっきも話したよね?
そんなことが多いです。
さすがに同じ話を何回も聞かされると、きついですね。
パパにあまりたくさん、お酒を飲んでもらわないように注意していきましょう。
ユウ
たまには、ちょっと飲みすぎじゃない?
と注意してあげることで、パパの飲む量もうまい具合で制限できます。
気持ちよく飲んでもらいたい気持ちもありますので、その辺のさじ加減が難しいですが。
パパがお酒を飲めない場合は?
これ逆パターンになるんですけど、あなたがお酒を飲めて、
パパが飲めない場合。
この場合、お酒が飲めるようなお店に行くのはいいのか?
その場合は、パパが行きたいかどうかが判断基準になります。
パパ活って、お金を貰ってやっている以上、あなたの気持ちよりもパパの気持ちが大事です。
さらに言うと。
パパがしらふなのに、あなたが酔っぱらってしまっては、仕方がないです。
あくまでも、パパに合わせることが大事かなと思います。

まとめ
パパ活をする時に、お酒を飲めなくても普通にやっていけます。
これまでお話ししてきた通り、
昼間にパパと会うシチュエーションでは、お酒を飲むことはないです。
飲むとしたら夜。
夜も正直、あなたが飲めるかどうかは関係ないです。
パパが上機嫌になってくれればいいんです。
プロフィールに「お酒は飲めませんが、そういう場も楽しめます!」
みたいなことを書いておけばパパも納得してくれるのかもしれませんね。
わたしがパパを探す時に利用するサイトはこちらにまとめてあります(^^♪
パパ活アプリTOP3